PRODUCT取り扱いミシン一覧

ScanNCutDX SDX1200

  1. ブラザーScanNCutDX SDX1200
  2. スキャンカット
  3. 「切る」を自在に操る。
    様々な素材のカットに対応、つくりたい気持ちにしっかり応える!

紙・ステッカーシートから布までいろいろな素材を自在にカットします。

 

 

 

 
 
 

SDX1200でカットできるもの

紙、薄い布、フェルト、PPシート(薄いプラ板)、ウレタンフォーム、シールやステッカーなどのカットが可能。

 

 

 
 

3mmカット

フェルトやウレタンフォームなど、最大厚さ3mmまでの素材がカットできます。*

※素材や硬さによっては、切れない場合もございます。

 

 
 

ハーフカット

シールやステッカー、カットシートも設定ボタンを押すだけで、台紙を残してカットできます。

※素材によってハーフカットできないこともございます。その場合、設定で圧力調整を行うことを推奨します。

 

 
 

ダイレクトカット

スキャナーで読み込んだイラストのアウトラインをそのままカットします。

 

 
 

ロールフィーダー(オプション)

別売のロールフィーダーを使えば、ロール状の素材をそのままセット。
長尺のデザインや大量の模様を一度にカット、描画することができます。
長尺データの作成・編集は「キャンバスワークスペース」で行います。
同梱の認証カードにより可能になります。

 

 
 
 

操作性の向上

 

大型タッチパネル液晶

らくらく操作&編集

 

 
 

自動ブレード調整機能

 

素材の厚みを感知して、刃の出量等を自動設定。

細かい調整無しで、そのまま素材をカットすることができます。
※カットする際は、試し切りを行うことを推奨します。

 

 
 
 

より静かに、より速く

 

DCモーターにより、カットやドロー、スキャンの時の音が静かになりました。
カットのスピードも従来機種(CM650W)に比べて早くなりました。
※模様の形状等、ある特定条件下においての比較です。

 

 
 
 

さらに使いやすくなった本体構造

 

液晶画面は6段階に角度調整が可能です。

 

 
 
 
 

平らなフロントトレイと引き出し式のリアトレイで、安定的にマットが搬送できます。

 

 
 
 
 

フロントトレイ内に便利な収納スペースがあります。
また、スパチュラやタッチペンのような小さなアイテムに便利な一時置き場があります。

 

 
 
 

スムージング機能

 

スキャンや刺しゅうデータの読込において、スムージング機能をONにすることで、カットラインをより滑らかにすることができます。

※画像は刺しゅうデータを変換した場合です。

 
 
 
 

その他の便利な機能

 

ドロー機能

 

専用ペンとホルダーや、お手持ちのペンをマルチペンホルダーにセットして描画ができます。
※専用ペン、ホルダー、マルチペンホルダーは別売りです。

 

 
 
 

24インチスキャン

 

スキャン範囲は296mm×603mmだから、A3サイズもらくらくスキャンできます。
USBメモリー保存時のスキャン解像度は最大で600dpiです。

 
 
 
 

刺しゅうミシンとの連携

 

ブラザーの刺しゅうミシン用データ(PES/PHC)を読み込むことができ刺しゅうデータをカットデータに変換できます。
パソコンが無くても、データが追加できます。
ドローやエンボスなどにも利用できるので、創作の幅が広がります。

刺しゅうミシンとの連携
 
 
 
 

データ作成・本体でつくる

 

スキャンカットなら、豊富な内蔵模様とスキャナー内蔵で、パソコン無しでもカッティングできます。

 
 
 
 

内蔵模様を使う

 

豊富な模様をラインナップ。ホーム画面の「模様」キーをタッチしてお好みの模様を選びます。

 
内蔵模様

 

 
 

多彩な作品づくりに使えるバラエティ豊かな模様を内蔵

液晶画面でカットする模様を簡単に選択できます。

カタログ画像

 

 
 

お好みの内蔵フォントで文字をカット

 

お好みのフォントを選び、文字を入力できます。

内蔵フォント

 

 
 
 

模様編集機能

 

模様のサイズ変更、回転など液晶画面で簡単に操作できます。
※選択した模様によって、対応する模様編集機能は異なります。

模様編集機能

①サイズ変更 ②コピー ③回転 ④ぬいしろ
⑤反転 ⑥塗りつぶし ⑦追加ライン 
⑧グループ化/グループ化解除 ⑨結合 ⑩整列

 
 
 
 

スキャン機能を使う・カットデータ作成

 

カットデータを作成する

 

プリントされた模様や画像、オリジナルの手描きイラスストなどをスキャンして、カット/ドローするためのデータとして保存することができます。

カットデータ作成

 

 
 
 
 

液晶画面で認識方法を選択します。
①アウトライン認識
②面認識
③線認識(グレースケール認識モードのみ)
認識モードはグレースケール認識モード、カラー認識モードから選択できます。

液晶画面

※画像はグレースケール認識モード

 
 
 
 

タッチペンで矢印をドラッグしてカット線をトリミングします。

タッチペン

 

 
 
 
 

データ保存先の選択
①本体内蔵メモリー
②USBメモリー
③キャンバスワークスペース

データ保存先の選択

 

 
 
 
 

認識方法によるカット線の違い

認識方法によるカット線の違い

 

 
 
 

24インチスキャン

スキャン範囲は296mm×603mmだから、A3サイズもらくらくスキャン。

 
 
 
 

カラー認識機能

 

カラー認識機能

 

隣接する色が似ているデータはカラー認識モードで認識します。

カラー認識機能

 

 
 
 

認識出来るカットデータの数の向上

カットデータの最大読み込み可能オブジェクト数は900。複雑なカットデータへの対応も可能です。

 
 
 
 

スキャン機能を使う・ダイレクトカット

 

スキャンした素材をカットする

 

プリントされた画像やオリジナルのイラストなどをスキャンして、そのアウトラインをカット/ドローします。

ダイレクトカット

 

 
 
 

アウトラインを設定する

 

模様の周りに余白をつけてカットできます。
カット線からスキャン画像のアウトラインまでの距離を指定します。

アウトライン設定

 

 
 
 

アウトライン/枠をつける

 

スキャンした図柄のカット線をお好みの形状に設定することができます。

アウトライン付加

 

 
 
 
 

便利な機能

 

模様を自動でレイアウトする

 

自動レイアウトはマットに貼り付けた素材をムダなく使いたいときに便利な機能です。

自動レイアウト

 

 
 
 

刺しゅうデーター(.pes/.phc)の読み込み機能

 

刺しゅうデータをカットデータに変換できます。
ドローやエンボスなどにも使用できます。

.pes:「刺しゅうプロ」のような刺しゅうデータ作成ソフトを使って作成した刺しゅうデータ

.phc:刺しゅう機能を搭載したミシンの刺しゅうデータ

刺しゅうデータ読み込み機能

 

 
 
 

ドロー機能

 

ペンとペンホルダーを使って、素材に模様を描くこと(ドロー)ができます。
ぬいしろの幅を設定して、素材にぬいしろを描いてからカットすることもできます。
ドロー機能は、キルトピース作成にも便利です。

ドロー機能

 

 
 
 

SVGデータの読み込み機能

イラストレータなどのデザインソフトで作成したデータ(SVG形式)をスキャンカット本体でカットデータとして使用することができます。

 

 

PCでカットデータを作る。

 

無料のカットデータ作成・編集アプリ「キャンバスワークスペース」なら、思い通りのカットデータが作成できます。
本体だけではできない、よりこだわった編集機能が充実しています。

 

 
 

編集機能で、思い通りのデータに

 

スキャンカット本体だけではできない、よりこだわった編集機能が充実しています。

 

 
 
 

内蔵データを使う

 

スキャンカット本体には未搭載のフォントも内蔵し、最大20種類を使用できます。
基本図形なども内蔵しているので、素早く簡単にカットデータが作成できます。

 

 
 
 

デザインデータからカットデータへ

 

デザインソフト/CADを使用して作成したデータ*をカットデータとして取り込むことができます。

* SVG/DXF形式で保存されたデータに限ります。

 

 
 
 

画像データからカットデータへ

 

JPEG、GIF、PNG、BMPデータから模様をトレースしてカットデータを作成します。

 

 
 
 

文字のカットデータ化

 

お手持ちのPCに内蔵されているフォント(True Typeフォント)をカットデータに変換できます。

※ネイティブアプリ版(PC版)のみ

 

 
 
 

200点を超える無料レシピ・カットデータの公開

 

ペーパークラフトやアップリケ、ステッカーなどの豊富な作品集を掲載。
レシピとカットデータを公開しているので、すぐに作ることができます。

 

作品づくりに必要なレシピやカットデータを無料でダウンロードでき、動画でつくり方も確認できます。

 
 

本体へのデータ転送が簡単

 

キャンバスワークスペースで作成し保存したデータは、USBメモリ、USBケーブル、無線LANで本体へ転送できます。

 

 
 
 

専用アクセサリーで広がる世界

 

別売のアクティベートカードやラインストーンキット・ステッカーキットで、専用の機能や模様をキャンバスワークスペースに追加できます。
難しかったラインストーンの作品作りが可能になったり、ディズニーのカットデータが追加されたりと、スキャンカットで出来ることの幅が広がります。

アクティベートカード・ラインストーンキット・ステッカーキット
 
 
 
 

多彩なシーンをこれ一台でサポート

※ラインストーンの作成には別売のオプションが必要です。

For Hobby

 

バイクのステッカー

スクラップブッキング

 
 
 

ぬいぐるみの型紙をスキャン&カット

オリジナルのラインストーンを

 
 
 

ギフトボックス

フェルトのカット

 
 
 

フォトフレーム

アイロンシート

 
 
 

型紙通りにフェルトをカット

 
 

For Shop

 

ウィンドウステッカー

店頭POP

 
 
 

パッケージ&タグ

ペット服への名入れ等サービス

 
 

For School&Office

 

パネルシアター

教室装飾

 
 
 

備品装飾

注意喚起用ステッカー

 

取り扱いミシン一覧へ