新着情報ブログ

SINGER(シンガー)コンピュータミシン 修理|Minx Super DX2700型|スタートボタンを押しても動かない…

本日は、東京都北区にて出張修理でお預かりの“シンガー コンピュータミシン Minx Super DX2700型”を修理しました。

担当は、ミシンショップタケダ修理センター1級縫製機械整備士の名取です。

今回の内容が、

『スタートボタンを押しても動かない…』

お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!!

原因は押え上下SWの不良でした。

当ブログでも何度か出てきている原因です。

押えを下げると準備ができたサインでスタートボタンが赤から緑の点灯に変わります。

お預かりのミシンは押えが上でも下でも赤の点灯状態でした。

押え上下SWの交換修理となります。

フロント外装と糸調子器、針棒機構を外して行います。

小さな部品の固定を狭い所に取り付けるため、少々手間のかかる修理です。

交換後、押えを下げると緑色の点灯になり、ミシンは動くようになりました。

押えを上げたときは赤点灯になることも確認しなければなりません。

針棒機構を外したので針基線や針スキ等のチェックも必要です。

他の箇所の確認も行い修理は完了いたしました。

≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|SINGER シンガー
機種名・型番|Minx Super DX2700型(コンピュータミシン)
故障内容|スタートボタンを押しても動かない
修理箇所|押え上下SW交換・その他メンテナンス


SINGER公式HPでも当店が紹介されてます。

『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…

『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら