新着情報ブログ

SINGER(シンガー)コンピュータミシン 修理|ミンクス2700|動く時と動かない時がある…

本日は、東京都葛飾区にて出張修理でお預りの“シンガー コンピュータミシン Minx super DX 2700型”を修理しました。

担当は、ミシンショップタケダ修理センター縫製機械整備士の近藤です。

今回の依頼内容は…

『動く時と動かない時がある……』

お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!!

原因は押さえレバーの上下位置を感知する押さえ上下SWの不良でした。

その時によって反応具合が違っており、今回の故障になっておりました。

押さえ上下SWの交換修理になるのですが、交換するためには上糸調子機構や針棒を外す必要があります。

押さえ上げレバーのすぐ脇にある小さな部品です。

新しい部品に交換し、メイン基板まできれいに配線いたします。

これで安定してミシンは動くようになりました。

交換の際天秤に糸がらみがございました。

これだけの糸なのですが糸調子にとても影響致しますので、もちろん除去致しました。

他全体的なメンテナンスも行い修理は完了です。

動作、糸調子とも問題ございません。

≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|SINGER シンガー
機種名・型番|Minx super DX 2700型(コンピュータミシン)
故障内容|動く時と動かない時がある
修理箇所|押え上下SW交換・天秤糸がらみ除去を含めたメンテナンス


SINGER公式HPでも当店が紹介されてます。

『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…

『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら