
本日は、東京都足立区にある北千住本店にて宅配修理でお預かりの“JUKI 職業用ミシン TL-25”の修理です。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の斉藤です。
今回の依頼内容は…
『糸が切れる…』
というご依頼でした。
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!!
原因は針板のキズにありました。
お預かりのミシンの針板を見ると過去にも研磨の跡がありました。
研磨しても取り切れないキズや削りすぎると針穴が大きくなってしまい生地の食い込みの原因となります。
今回は針板の交換を行うことになりました。

針板のキズが起こる原因としては生地と針関係や、生地を引っ張ったりと縫い方などが考えられます。

天秤機構は油が切れておりましたので、清掃注油と全体的に点検させていただきました。
メーカー|JUKI ジューキ
機種名・型番|SL-300EX(職業用ミシン)
故障内容|目飛びがする
修理箇所|針板交換・注油調整
JUKI公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら