
本日は、東京都足立区にある千住本町ショールームにてお預かりの“JUKI 職業用ミシン SL-300EX”の修理です。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の斉藤です。
今回の依頼内容は…
『目飛びがする…』
というご依頼でした。
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!!
原因は針と釜の隙間、『針スキ』にありました。
目飛びの症状の場合まず疑うのは針曲がりや取り付け向きとなります。
その後針釜のタイミングや今回のような針スキが主な原因となります。

針と釜の剣先の隙間が通常より大きく開いておりました。

調整は釜の根元にある3本のネジを緩めて行います。
針に当たらず、ぎりぎりに所まで寄せてネジをきつく固定いたします。
その後全体的なメンテナンスを行いました。

気になった点は上糸調子器のお皿の埃です。
掛けた上糸をお皿で挟み上糸の張力を取るのですが、このような埃がありますと上手く調整ができません。
糸の調節が上手くできない場合や定期的なお皿のお掃除をおススメいたします。
生地等をお皿に挟みこすることで、分解しなくともきれいにすることができます。
点検、注油を行い修理は完了いたしました。
メーカー|JUKI ジューキ
機種名・型番|SL-300EX(職業用ミシン)
故障内容|目飛びがする
修理箇所|針スキ調整・全体的なメンテナンス
JUKI公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら