
本日は、岩手県から宅配便にてお預かりの“JUKI コンピュータミシン HZL-VS200S”の修理です。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の名取です。
今回の依頼内容は…
『縫えない…』
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!!
上糸をすくうための外釜が動いていない状態でした。
原因は下軸釜駆動ギアが破損しておりました。

釜駆動ギア交換の為、一度下軸機構を一度取り外します。

今回釜駆動ギアだけでなく、糸切りカムにも亀裂が確認でき、交換が必要な状態でした。
ここまで分解するのにも時間がかかりました。
ただ、ここからが問題で下軸を外した為、組付ける部品も多くなります。
さらに釜や送り機構の調整箇所もいくつもあります。

そして一番の問題は糸切機構ですが、難易度の高い調整と組付が求められます。

かなり時間のかかる修理となりましたが、テストはクリアー出来ました。
後は外装の組付けにて修理は完了いたします。
ミシンは便利な機能がたくさんく加わり、縫い作業にはとても便利になっております。
反面、修理の際の調整項目は増えて、こちらも日々技術向上のための勉強しております。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|JUKI ジューキ
機種名・型番|HZL-VS200S(コンピュータミシン)
故障内容|縫えない
修理箇所|下軸釜駆動ギア交換・糸切りカム交換・その他メンテナンス
JUKI公式HPでも当店が紹介されてます。
ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら