
本日は、千葉県柏市にある柏ショールームにてお預かりの“ジャノメ 電子ミシン JC570DX”の修理です。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の斉藤です。
今回の依頼内容は…
『糸調子不良……』
というご依頼でした。
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!
今回お預かりのミシンは自動糸調子機能があり、普段の糸調子の必要はございません。
お客様も何度も糸の掛け直しや手動での糸調子の調節も行っていただいたようですが、解決できず、ご依頼をいただきました。
原因は上糸調子器内の糸詰まりにありました。

青色の糸がお皿の間に挟まっておりました。
糸を挟んで張力を付けているのに同等やそれ以上の異物が挟まった場合、糸調子は取ることができません。
外装を外したので見つかりましたが、外からは確認できませんでした。

取り除くと掛けた上糸はきちんと締まるようになりました。

天秤機構にも糸絡みがあり、動いてはおりましたが、少々動きが重い状態でした。
このままではモーターに負担をかけ、動かなくなることも予想されます。
一部を分解して、糸絡みの除去も行いました。
他内部の清掃を含めたメンテナンスを行い修理は完了いたしました。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|JANOME ジャノメ
機種名・型番|JC570DX(電子ミシン)
故障内容|糸調子不良
修理箇所|上糸調子器分解調整・天秤機構糸絡み除去・その他全体的なメンテナンス
JANOME公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら