
本日は、千葉県柏市にある柏ショールームにてお預かりの“ジャノメ コンピュータミシン M870C”の修理です。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の斉藤です。
今回の依頼内容は…
『電源が入らないときがある……』
というご依頼でした。
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!
原因はコードリール型電源コードの断線にありました。

見た目では分かりませんが、中で断線しているようで、動かすと通電する時があります。
電源コードリール組の交換修理となります。

スイッチBOXとメイン基板にコードリルの配線が延びているので意外と分解量が多くなります。


コードリールはミシンの底につきます。
他、針板のキズや針基線等の調整を行い修理は完了いたしました。
もちろん通電も異常ございません。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|JANOME ジャノメ
機種名・型番|M870C(コンピュータミシン)
故障内容|電源が入らないときがある
修理箇所|電源コードリール交換・その他全体的なメンテナンス
JANOME公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら