
本日は、千葉県市川市にて出張修理でお預かりの“ジャノメ コンピュータミシン KP-225”の修理です。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の斉藤です。
今回の依頼内容は…
『押えレバーが止まらない……』
というご依頼でした。
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!
通常押え上げレバーは上で止まりますが、お預かりのミシンは手を離すと下がってしまう状態でした。
使用量からくる押え上げレバーの摩耗が原因でした。

角の山が削れて止まることができない状態のため、新しい部品に交換修理となります。

ミシンの背面を開けての修理となります。
組付けの際は押え棒の前後の位置関係の調整が必要になります。


釜下を開けるとかなりの埃がございました。
やはりかなりご使用されているようです。
埃の清掃を含めた内部のメンテナンスを行い修理は完了致しました。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|JANOME ジャノメ
機種名・型番|KP-225(コンピュータミシン)
故障内容|押えレバーが止まらない
修理箇所|押え上げレバー交換・その他全体的なメンテナンス
JANOME公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら