新着情報ブログ

JANOME(ジャノメ) コンピュータミシン 修理 |JC8030|糸が絡んで取れない…

本日は、埼玉県越谷市にある越谷店にお持ち込み頂いた“ジャノメ コンピュータミシン JC8030”の修理です。

担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の斉藤です。

今回の依頼内容は…

『糸が絡んで取れない……』

というご依頼でした。

お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!

縫っている途中で糸が切れて、すぐに止めたが上糸が中に絡んでしまったしまったそうです。

今回のミシンは面板(天秤カバー)が開くタイプでご自身である程度は取ったが、最後まで取れずお持ち込みになられました。

天秤の根元に青い糸がわずかに確認できました。

引っ張っても取れず、天秤を止めているネジを緩め隙間を作ることにしました。

結果、残りの糸も問題なく取り除くことができました。

念のために動作確認も致しましたが、問題なく終了いたしました。

糸が何らかで針穴から抜けた場合はなるべく早くミシンを止めて下さい。

もし絡んでしまった場合にも糸端が見えるようなら対処できるかもしれません。

電源切った状態で、糸端を引っ張りながら、はずみ車を奥に回してみて下さい。

ミシンのはずみ車は通常手前回転で動きます。

逆に回すことにより巻き込んだ糸が抜ける場合があります。

≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|JANOME ジャノメ
機種名・型番|JC8030(コンピュータミシン)
故障内容|糸が絡んで取れない
修理箇所|天秤糸絡み除去

JANOME公式HPでも当店が紹介されてます。

『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…


『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら