新着情報ブログ

brother(ブラザー) 電子ミシン修理|ファミール500|生地が前に進まない…

本日は埼玉県越谷市にある越谷店にて出張修理でお預かりの“ブラザー 電子ミシン ファミール500”を修理しました。

担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の斉藤です。

今回の依頼内容は…

『生地が前に進まない……』

お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!!

原因は送り量や前後を切り替える機構の固着にありました。

フロントパネルを開けます。

模様機構台のすぐ脇に送り機構台があります。

茶色くなったグリスが確認できます。

一部を分解して部品を綺麗にクリーニングし、組み戻します。

今のコンピュータミシンではステッピングモーターの力で動かします。

今回のような電子ミシンではバネの力で動きますので、滑らかな動きが求められます。

その後全体的に古くなったグリスのクリーニングと調整を行い修理は完了いたしました。

≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|brother ブラザー
機種名・型番|ファミール500(電子ミシン)
故障内容|生地が前に進まない
修理箇所|送り機構分解調整・全体的なメンテナンス

brother公式HPでも当店が紹介されてます。

『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…

『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら