
本日は東京豊島区にて出張修理でお預かりの“ブラザー 刺しゅう機能付きミシン イノヴィスNX2700D”を修理しました。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター縫製機械整備士の藤川です。
今回の依頼内容は…
『刺しゅうの時異音と刺しゅうズレ……』
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!!
原因はミシン本体でなく、刺しゅう機側にありました。


刺しゅう機の外装を取ると縦と横に軸があり、これが刺しゅうの細かな動きを出すレールの役目があります。
今回このグリスが埃と共に固着しておりました。
結果動きが重く異音を出し、刺しゅうのズレを起こしておりました。
修理は固着した埃とグリス清掃になります。

もちろんミシン本体も同様にメンテナンスを行います。

刺しゅうミシンは通常の実用縫いに比べ、針数数も多く、埃がたまりやすくなります。
刺しゅう機内部の清掃はお客様で行うことはできませんが、本体側の釜周り清掃は定期的に行うことをお勧め致します。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|brother ブラザー
機種名・型番|イノヴィスNX2700D(刺しゅう機能付きミシン)
故障内容|刺しゅうの時異音と刺しゅうズレ
修理箇所|刺しゅう機分解固着清掃・ミシン本体のメンテナンス
brother公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら