
本日は東京都足立区にある千住本町ショールームにてお預かりの“ブラザー コンピュータミシン BC-4000”を修理しました。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の斉藤です。
今回の依頼内容は…
『糸調子が悪い……』
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!!
原因は内釜のキズにありました。

左上のほうに針で付けたと思われるキズがありました。
また糸保持パイルもなくなっておりました。
交換修理となります。


内釜の取り付けの際は金属でできている針板を組付けた後に行うことをおすすめいたします。
そのほうが内釜の取り付け位置がずれにくくなるためです。
皆様も釜のお掃除の際、外されることがあると思いますが、この順番が良いと思います。
内釜の交換だけで縫い目はきれいになりました。
その後針スキ調整や針穴通し器の調整を行い終了いたしました。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|brother ブラザー
機種名・型番|BC-4000(コンピュータミシン)
故障内容|糸調子が悪い
修理箇所|内釜交換・針スキ調整・針穴通し器調整・その他注油
brother公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら