
本日は埼玉県越谷市にある越谷店にお持ち込み頂きました“ブラザー コンピュータミシン B-300”です。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の斉藤です。
今回の依頼内容は…
『釜に糸が絡まる……』
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!!
原因は内釜の回転を止めている金具の位置ずれにありました。

ミシンは通常上糸をひっかける外釜(金属)は回転しておりますが、ボビンを入れる内釜(プラスチック)回転しません。
糸が抜けるためのガタはありますが、回転しないようにしている部品が内釜回転止め金具になります。
今回その部品の位置がずれておりました関係で糸が上手く抜けず絡んでおりました。
金具の位置の調整になります。

内釜回転止め金具は深すぎても糸が抜けず、浅すぎると内釜の回転を止めることができません。
固定する位置が大切になります。
内釜回転止め金具固定の後は内部の清掃とその他の調整を行い、修理は完了いたしました。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|brother ブラザー
機種名・型番|B-300(コンピュータミシン)
故障内容|釜に糸が絡まる
修理箇所|内釜回転止め金具位置調整・その他メンテナンス
brother公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら
