新着情報ブログ

brother(ブラザー) コンピュータミシン修理|コンパル1100|糸が絡まる…

本日は千葉県松戸市にて出張修理でお預かりの“ブラザー コンピュータミシン コンパル1100”を修理しました。

担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の名取です。

今回の依頼内容は…

『糸が絡まる……』

お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!!

原因は内釜のキズと針誤挿入防止金具の変形にありました。

両方とも交換修理となります。

釜のキズは糸が引っかかり、糸抜けが悪い状態でした。

針誤挿入防止金具は針が間違った向きで入らないようにする役目があります。

針穴通し器が付いているミシンでは必要な部品になります。

小さな針穴にフックを入れる為、向きはずれていると入らず、故障の原因となります。

釜周りにはかなりのご使用量のようで埃や糸くずがございました。

きれいに清掃を行い、部品交換を行いました。

最後のテストでは音も軽やかになり、糸絡みも解消されました。

≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|brother ブラザー
機種名・型番|コンパル1100(コンピュータミシン)
故障内容|糸が絡まる
修理箇所|内釜交換・針止め金具組交換・その他メンテナンス

brother公式HPでも当店が紹介されてます。

『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…

『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら