
本日は、東京都北区にて出張修理でお預かりしました“ベビーロック ふらっとろっくBL72S(カバーステッチミシン)”を修理しました。
担当は、ミシンショップタケダ修理センター一級縫製機械整備士の名取です。
今回の依頼内容は…
『糸通しができない……』
お急ぎで今お使いのミシンを修理するならこちら!!
ルーパーの糸を入れる穴からは逆に風が出ておりました。

パイプ内に何かがつまっているのが原因のようです。

ルーパー糸通し具をパイプ内に通すと途中で詰まりましたが、最終的に糸と埃が出てきました。
出てきたものは少し粘着のある状態でした。

これで糸は通るようになりました。
ただ粘着のある埃が出てきたので、まだパイプ内が汚れている可能性があります。
パーツクリーナーを使い、パイプ内の洗浄も念のために行いました。
後は縫い調整を行い修理は完了いたしました。
≪今回のミシン修理作業内容≫
メーカー|babylock ベビーロック
機種名・型番|BL72S(カバーステッチミシン)
故障内容|糸通しができない
修理箇所|ルーパー糸通しパイプの洗浄・他全体的なメンテナンス
babylock公式HPでも当店が紹介されてます。
『ミシンの調子が悪い!』と感じたら…
『ミシン修理センター』修理の無料見積もりはこちら